お知らせ– category –
何かを告知するとき
-
16歳未満のSNS利用禁止。国家として初@オーストラリア
オーストラリア議会が16歳未満の子どもがSNSを利用することを禁止する法案を可決この禁止措置が施行されるのは、早くても12カ月後の予定。 新聞やネットニュースで大きく取り上げられましたね。 【国としての取り組みは世界初】 それもそのはず。アメリカ... -
福祉保健専門図書館でも著書を置いていただいています
一般的な図書館だけではなく、福祉保健活動従事者向け専門図書館でも蔵書として置かれていました。このように色々な場所で置かれていること「知る」キッカケを与えて頂きありがたい限りです。 この専門図書館、ウィリング横浜に電話し、掲載しても構わない... -
紀伊国屋書店新宿本店で3か所展開! 子どもの未来が変わることを願って
書店売上日本一の紀伊国屋書店新宿本店で「育児」/「特別教育・情報教育」/「iPhone・スマホ」3つのコーナーで展開されていました! ・子どもが置かれている現状・大人が子どもに出し抜かれている現状 スマホ(ネット)は扱い方次第で、子どもに大きな... -
教育業界誌「塾と教育」で著書を紹介してくださいました 知る機会
教育業界における業界誌(雑誌)。「塾と教育」 その「塾と教育」の紙面に、 私、野本一真の著書 子どものスマホで「困った!」を防ぐスマホの与え方・使い方の教科書(産業能率大学出版部)子育て共育アドバイザー/学習塾塾長 野本一真著紀伊国屋書店ラ... -
著書を川口市の全小中学校へ寄贈 スマホ問題・子ども対応を考えるキッカケになれば
私、野本一真の著書 子どものスマホで「困った!」を防ぐスマホの与え方・使い方の教科書(産業能率大学出版部)子育て共育アドバイザー/学習塾塾長 野本一真著 を私が主として活動している埼玉県川口市の全小中学校(78校)へ寄贈しました。 本書に関... -
書店のトップオブトップ。紀伊国屋書店でランキング1位!
全国書店のトップオブトップ。紀伊国屋書店でランキング1位! 3月25日発刊された 子どものスマホで「困った!」を防ぐスマホの与え方・使い方の教科書(産業能率大学出版部) この本が、 書籍販売全国書店売上日本一『紀伊国屋書店』 その紀伊国屋書店... -
「子育て共育の和が広がっています」あなたの子育ての悩み解消の一助に
書籍売上日本一紀伊国屋書店新宿本店の「話題の本」棚に置かれていたことは先日ご紹介いたしました。 https://kosodate-soudan.jp/info/kinokuniya-wadai-book 他にも、紀伊国屋書店新宿本店のように、 「育児書おすすめ」コーナーに2面で置かれている書... -
書店のトップオブトップ。紀伊国屋書店新宿本店で「話題の本」棚に!
全国書店のトップオブトップ。紀伊国屋書店新宿本店で「話題の本」棚に?! いよいよ 3月25日発刊。 子どものスマホで「困った!」を防ぐスマホの与え方・使い方の教科書(産業能率大学出版部) が発刊となるわけですが、 書店によっては、入荷次第、展... -
川口市・越谷市の書店回り
私、野本一真は、川口市を拠点として活動しています。そこで、 子どものスマホで「困った!」を防ぐスマホの与え方・使い方の教科書(産業能率大学出版部) を昨今の書籍離れの影響を受けている本屋さんの一助となるためにも、本屋さんを回りました。 書店... -
発売前に見本が届きました。肌触りの良いカバー用紙でした
子どものスマホで「困った!」を防ぐスマホの与え方・使い方の教科書(産業能率大学出版部) 3月25日の新刊発行に向けて、著者見本が届きました。 手に取った第一の感想は、「手触りのよいカバー紙だな」とおもったこと。 手触りと書籍の内容は関係ない...
1